ブログ pickup 無料相談やります! 都内23区で新築RCをプロデュースします。 2020年8月30日 こんにちは。ウィライズコーポレーションの花澤です。 ご存知の方もいるかも分かりませんが、私はもともと投資用マンションデベロッパーで営業マンをしていました。ご存じない方は、宜しければこちらもご覧になって下さい。 投資用マンションは都内23区の駅10分圏内という好立地の運用になります。私自身その優位性を熟知しています。... 花澤高志
ブログ フェイスブックの気になる投稿について・・・ 2020年8月9日 昨今、コロナ禍で未曾有の危機に直面する世界、そしてわが国、その経済は大きな打撃を受けていますし、今後さらに深刻な不景気に突入します。それを、不動産市場という消費者心理、お金の流れを色濃く反映する市場に立ち、現場で、日々のそれらの移ろいを感じながら、改めて思うのは、人生のあらゆる選択を、自分の直感、価値観、思考を信じて... 花澤高志
ブログ 某地銀が復活!? 2019年12月7日 ス○○銀行さんが復活しています。業界に大きな打撃を与えることになった、かぼちゃの馬車問題に派生する不正融資問題で、一定期間の業務停止処分、また業務改善を求められることになっていたあの某地方銀行さんが、新たな融資体制を組み再度市場に打って出ようとしています。厳密に言えば、本年度の8月より始めてますが、実際に融資実行された... 花澤高志
ブログ 不動産投資を始める前に!不動産投資の考え方についてふと思ったことなんですが・・・ 2019年12月3日 不動産投資について、物件と銀行どっちが大事なの?という質問をよくいただきます。 答えは、もちろん物件が重要ですが、銀行も同じくらい重要です。 物件と銀行、どちらも同じくらい重要であるというのが正解です。 どっちも不可欠な要素で、本当に重要なのは、その「組み合わせ」です。二つで一つだということです。物件と銀行はワンセット... 花澤高志
ブログ pickup 大手の不動産会社と中小の不動産会社どっちがいい? 2018年1月21日 不動産会社は大手と中小だと、何が違うのですか?どっちがいいのですか?という質問を受けることが多くあります。これに関しては、正直、一概には言えない場合が多くあります。それは、不動産業界も分野が分かれていて、それぞれの特性があるということ、住まい探しか、投資物件を探したいのか、また、本人がどの立場で不動産会社と関わるかによ... 花澤高志
ローン 知らないと大損する不動産ローン 2016年12月29日 予想以上の金利負担がある 不動産は株価や為替など同様に値動きを繰り返します。ですから、他の投資商品と同じように、購入の時期というものが、 投資パフォーマンスに与える影響は大です。 当然、安い時期に 買った方が、その後の運用を有利に進めていけるのですが、私のお客さんでそれとは真逆の状況にある方がいらっしゃいます。 昨年、... 花澤高志
不動産運用 知らなかった!満室経営の理由 2016年12月28日 満室経営の秘密は何か? 忙しい師走を如何お過ごしでしょうか?わたしは、今年一年のお世話になった方々へのご挨拶を口実とした飲み会で毎日を過ごしております。 昨日は、都内某区に居を構え、収益型防音マンションを展開する会社の社長と忘年会をさせて頂きましたが、この社長のすごいところは何といっても目の付け所。 手がける分譲物... 花澤高志
ブログ 人口が減少すると・・・ 2016年12月22日 人口が減ると税金が高くなります 2016年生まれの子供が100万人の大台を割れたということですが、これは1899年統計開始以降で初のことらしいです。因みに中国は1687万人で日本の約17倍近くになりますから、21世紀は中国の時代になるというのも頷けるわけです。まあ、こういう話は今となっては周知のことです。現代人の意識変... 花澤高志
ブログ 現役世代ができること 2016年12月19日 国の財政は破綻しています なんと、2030年に社会保障債務が2000兆円規模に達するという見込みです。日本国の借金は2015年度末で1049兆円です。なぜその倍?これは、高齢者に対する社会保障給付(年金、医療、介護)は、将来支払うことを約束した債務。この債務に対して高齢者が支払ってきた、あるいは支払う負担額を差し引い... 花澤高志
税金 収益不動産の相続税対策は圧倒的 2016年12月17日 先日、ご相談を受けたオーナーさんの話です。区分マンション2件と、RCマンション1棟を所有している方のなのですが、来年で還暦を迎え、仕事を引退するということなので、資産状況をご確認頂き、退職後の生活設計をヒアリングしながら打ち合わせを行いました。とにかく資産的にかなり潤沢な方なので、老後の生活というよりは次の世代への橋渡... 花澤高志