
都内23区エリア新築RCマンションの優良案件で、東武東上線「上板橋」駅から徒歩4分の新築RCマンションです。土地先行なので、現在は更地になっていますが、とにかく駅から近くて、商店街沿い(終わりの方)なので、1階部分は店でも面白いかも知れません。
余談ですが、ラーメンが大好きな方ならご存知の「蒙古タンメン中本」こちらの本店が上板橋なんです。上板橋に住めば、毎日、蒙古タンメン本店の味が食せるということなのです。ここに響く人が居るか居ないかはさておきですが・・・。
1、交通 東武東上線「上板橋」駅 徒歩4分
2、構造 RC4階建
3、間取り 1R×8戸
4、築年 新築予定
5、価格 11,480万円
6、利回り 6.50 %
- 2040年人口ピークを迎える将来性豊かな板橋区 →資産価値が上がる可能性があります
- 上板橋駅徒歩4分 →賃貸需要大きく、家賃下落率が低いので、資産価値が落ちにくいです
- 池袋駅まで直通15分 →通勤、通学をする学生需要、社会人需要を取り込めます
- 管理会社賃料査定済 →資金計画を立て易いです
- 銀行評価出易い新築RC →融資額、期間、金利等有利になります
- 希少性高い小規模RC →出口戦略に有利です。
それは、小規模建築を請け負う施工会社がないから。要は、小規模だと利益が取れないので、どの施工会社もやりたくないということなのです。だからこそ、希少性が高く、市場に出ることが稀なのです。
RC造は経済耐用年数47年。12年経過しても、残存年数35年です。再販する際、融資が引き易いのが大きなメリットですね。
小規模RCマンションであれば、そこまで高属性じゃないけど、RC造にチャレンジしたい投資家ニーズも取り込むことが可能で、3億、4億が当たり前のRC造の中で1億のRCはそれだけで差別化になるのです。
だからこそ、小規模RCマンションは希少性が高く、出口戦略で有利と言えるわけですね。
上板橋駅前
冒頭にも話しましたが、今回の物件は利回り6.5%の新築RCマンションなので、10年~の出口で売却益を大きく取っていただけるかと思います。
板橋区内を見ると、築年、構造問わず収益物件の相場利回りは6%とHOMESさんでもあります。
☆直近の板橋区収益物件の成約事例
築14年RC造マンション 38,000万 5.99%
築17年S造マンション 13,600万 6.48%
築28年S造マンション 23,000万 6.43%
この場合、家賃を安易に下げず、頑張って賃料を維持することが、出口での売却益に結びつくということを心掛けたいところです。新築価格と同額か、それ以上での売却を目指して頂きたい物件です!
不動産投資は、インカムゲインだけでは規模拡大できません。とにかくキャッシュを増やしていくことが必勝法則です。その為にも、キャピタルゲインを組み込む必要があるのです。
詳細は是非、ご相談ください
物件へのご質問、詳細資料、物件見学、融資相談お待ちしております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ウィライズコーポレーションのLINE公式アカウントにご登録ください!
お得な未公開物件情報をいち早く受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
一棟収益物件の無料売却査定相談→https://wiraize.co.jp/for-owner/