
家のリフォーム工事を考えるときにリビングや水回りといった箇所に関しては高いリフォームの必要性があるため、リフォーム工事をしっかりと行う方が多いと思います。しかし、ここでご提案したいのは「ベランダ」のリフォーム工事です。
普段あまりベランダを活用していない方はベランダをリフォームすることで快適な住環境を手に入れてみてはいかがでしょうか。
1 ベランダのリフォームを行う必要性
普段なにげなく洗濯物を干したりして利用しているベランダですが、なぜベランダをリフォームする必要性があるのでしょうか?
① ベランダは劣化しやすい
普段外気に触れ雨や風の影響をもろに受けているベランダは屋内以上に劣化しやすいところであるといえます。ベランダの劣化を放置していると、最悪の場合ベランダが滑落してしまう危険性もあるので注意が必要です。
② ベランダを有効活用するため
子どもが増えたり大きくなって洗濯物を干すスペースが足りなくなった場合、ベランダをリフォームすることで快適に生活することが可能になります。また普段乾燥機を利用するため、ベランダを利用していない場合などはベランダを改装して住居スペースを拡大することができます。
このようにライフスタイルの変化に伴い、ベランダもリフォームすることで快適な住環境を享受することが可能になります。
2 ベランダのメンテナンスやリフォームが必要になるタイミングとリフォーム事例
ここでは具体的にベランダのメンテナンスやリフォームが必要になるタイミングはいつなのか、また実際のベランダのリフォーム事例をご紹介していきます。
① スチール(鉄)製のベランダは5年ごとのメンテナンスが必要
スチール製のベランダはさびができやすいという特徴があります。さびを放置するとさびの部分から腐食が始まりベランダの耐久性が弱体化します。また最悪の場合、ベランダが崩落する危険性がありますので、定期的にメンテナンスを行っていきましょう。
ⅰ 塗装リフォーム
ベランダの塗装を塗り替えする場合安価でリフォーム工事を行うことができます。しかし、錆が出てきたら塗り替え工事を行わなくてはいけないため、長期的に考えた場合メンテナンス費用が高くなってしまうこともあります。
ⅱ 取り替えリフォーム
スチール製のベランダはどうしても頻繁にメンテナンスを行う必要性があるので、スチール製のベランダよりも丈夫でメンテナンスが不要であるアルミ製のベランダに取り換えリフォームをすることも検討しましょう。
② DIYでおしゃれなベランダにリフォームする
ベランダは小スペースのため、簡単にリフォームすることができます。
ⅰ 100均商品でおしゃれにリフォーム
【DIY】100均の商品を使った「ベランダ」のお洒落なインテリアアイデア♡~Fancy interior idea of veranda.
手軽に購入することができる100均商品を使って、ベランダをおしゃれにDIYしてみませんか?動画では100均商品を利用した様々なリフォーム・アイディアが紹介されています♪
ⅱ ベランダがドックランに変身!
DIY】年季が入ったベランダに 人工芝を敷いて 小さなドッグランを作りました‼️チワワ達は大喜び💓✨🍀🍀
上記の動画ではホームセンターで購入した人口芝を利用してベランダに可愛いドックランを作っています。
③ ベランダをサンルームにリフォームする
ベランダをサンルームにリフォームすることで天候に左右されることなく、洗濯物をベランダに干すことができます。
④ 書斎など「部屋」にリフォームする
ベランダを普段利用していない場合は、スペースを有効活用して「書斎」などに転用することもできます。
今回はベランダのリフォームについてご紹介してきました。ベランダもリフォーム次第では住み心地を大きく変える要素になります。リフォームを検討する際にベランダのリフォームも一緒に検討してみてはいかがでしょう。