
参考:国土交通省HP
http://www.mlit.go.jp/common/001127624.pdf#search='%E5%80%9F%E4%B8%BB%E8%B2%A0%E6%8B%85DIY
上記は政府が推進しているDIY型賃貸借に関する資料です。政府も本腰を入れてDIY型賃貸借に取組んでいるため、今後さらにDIYブームは加速すると考えられます。今回は自分で簡単に行えるDIYをYouTubeの動画を使ってご紹介していきたいと思います。
この記事の目次
1 床の張替え
床は家の内装でも傷みやすい箇所です。特に木の床ですと、傷んだ木材がささくれを起こして、とげが刺さりやすくなったりと「危険」でもあります。床が痛んできたら早めにDIYしていきましょう。
参考:DIY|置くだけ簡単!無垢フローリング。ユカハリ・タイルの貼り方 RESTA
ユカハリ・タイルを利用すれば、誰でも簡単に床の張替えDIYをすることができます。ユカハリ・タイルは天然のひのきとすぎから作られているため、本格的なフローリングに仕上げることができます。
ユカハリ・タイルは15,120円(2.0平米)~と大変リーズナブルな価格で購入することが可能です*。
*参考:RESTA HP
2 キッチンのDIY
キッチンは水だけではなく油も取り扱うため、汚れがこびりついて掃除をしてもなかなか汚れが落としにくくなる箇所です。
今回はカッティングシートを使った簡単なキッチンDIY術を見ていきましょう。
カッティングシートを使って賃貸のキッチンをオシャレにDIY!
参考:カッティングシートを使って賃貸のキッチンをオシャレにDIY!
カッティングシートを利用すれば、女性でも簡単にキッチンのリフォームをすることができます。カッティングシートは100均でも購入できますので、財布にやさしい費用でキッチンをピカピカにすることができます。
3 環境にやさしい!二重窓のDIY
光熱費を節約することができるため環境にもやさしい「二重窓」。二重窓も自分でDIYするとなんと2,397円で二重窓を作ることができます。
参考:DIY】内窓 二重窓 簡単安く作っちゃお
動画のように簡単に女性でも二重窓を作ることができます。動画のお宅では、28度でエアコンつけても寒かったお部屋が、25度で設定しても快適に暮らせるようになったそうです。
4 壁紙の張替え
経年劣化しやすい壁紙も「壁紙の上から貼れる壁紙」を使えば簡単にシールをはる感覚で張替えすることができます。
参考:DIY|壁紙の上から簡単に貼れる壁紙の貼り方 RESTA
カベ紙の上に簡単に貼れるカベ紙は2,138円(幅92cm×長さ1.85m)~とリーズナブルな価格で入手することができます*。色も6色から好きな色を選択することが可能です。
*参考:RASTA HP
5 和室を洋室にリフォーム~床編
昔の物件は和室の物件が多いですが、今風に洋室に改装したいと考えている方も多いのではないでしょうか?
参考:[DIY]リフォーム和室を洋室に改造!(タタミ編)~ぷちふるのDIY~
こちらの動画では、畳の表面だけをはがし畳を再利用することで、ごみを出さずに簡単に洋室にリフォームをしています。畳の表面をはがした後、そこにクッションフロアを貼っていくだけですので、DIY初心者でも和室から洋室へのリフォームを行うことが可能です。
6 和室を洋室にリフォーム~窓編
参考:[DIY]リフォーム和室を洋室に改造!(窓編)~ぷちふるのDIY~
先ほどの動画の続編です。今回もうまく障子の枠を利用してゴミの出ない合理的なリフォームを行っています。和紙の代わりにポリカーボネートを張っています。部屋に光が差し込んで明るくなりました。
今回は自分で簡単に行えるDIYをYouTubeの動画を使ってご紹介してきました。通常業者に頼んだ場合、数十万もかかるリフォームでも自分でDIYすることで材料費だけにコストを抑えることができます。どれも簡単なDIYばかりなので、連休などを活用して自分でおうちや賃貸物件のリフォームを行ってみてはいかがでしょうか。